|
ひさびさに、この掲示板、のぞいてみたら、まだあったようですね。それにしても自分の書き込みから約9か月間もうっけさんの書き込みがなかったとは、閑古鳥も鳴きまくりです。約9か月の間にいつのまにか、福田康夫氏は辞任を表明してしまい、「フリー・チベット」の叫びもむなしく北京オリンピックが開催され終わってしまいました。小林よしのり氏は沖縄問題の次にパール判事のこと漫画にしていますが……
赤松大尉や梅澤少佐の遺族と大江健三郎の裁判は大江健三郎が勝利したみたです。だけど赤松大尉の遺族は控訴しましたから、裁判はいまだに続いています……けどね、裁判では、大江健三郎は一応、勝利したけど、裁判官は、赤松大尉や梅澤少佐が「軍命令」を発したとは認定していないんだな……ここのところ重要です。大江健三郎は「試合」では勝ったけど「勝負」では負けたようなものです。大江健三郎が死ねか、大江健三郎が「試合」で負けるまで裁判は泥沼化し続きそうです。
2008年9月16日はカナダ人と日台ハーフの歌姫が東京でコンサートを開いたね。自分、日台ハーフの歌姫のほうに行きましたが……9.11の同時多発テロの歌を歌っていましたよ。カナダ人の歌姫のほうも名古屋で9月17日、9月18日と行きましたが……
日台ハーフの歌姫を観に日本武道館に行く前に靖国神社、乃木神社を参拝しましたよ。司馬遼太郎氏は死ぬ前に乃木神社で「乃木愚将論」は間違いだったと正式に認め謝罪するべきでした。
http://www.nogijinja.or.jp/
|
|